おデブでも毎日楽しみ隊!~かっか奮闘記~

このブログは投稿主のかっか(かなりのデブ)が世界のおデブに鼻で笑ってもらうために日々をさらけ出すドMのようなブログである・・・

退職まで1カ月!近辺整理始めました

みなさんこんばんは、かっかでございます。

コロナの影響もほんの少しではありますが落ち着き、非常事態宣言が多くの場所で解除されるなど、ちょっとずつ平穏な日々が近づいているように感じられます。

 

しかし、まだまだ予断は許されない状況なので、皆さんでもう少しだけ辛抱してこの危機を乗り越えましょう!

 

さて、本日の記事はわたくしかっかの身の回りについて書いていこうかなと思います。

外出自粛の暇つぶしにでも、最後までご覧いただけると嬉しいです。

 

1.退職手続きがようやく完了

 

6月末で退職すると会社に伝えてから既に3カ月が経過したのですが、予想よりも手続きに時間を要していました。

というのも、退職までに手続きをしなければならないというのはあらかじめ規則等を熟読して何が必要かまで確認していたのですが、必要な書類が本社から送られてきたり、送り返したりとしなければならないためそこに時間を要していました。

 

退職願いと会社に提出する手続き申請までは割とスムーズだったのですが、必要な書類をいつまで待ってもくれないなぁと感じている頃に、まさかの自宅に書類、冊子、しおり等大量の荷物が届きました、マジでビックリ笑

 

中身を確認して提出が必要な書類を記入、捺印後に郵送となっていたので先日すぐに終わらせました。

ちなみに提出期限があり、時間にはまだ余裕があっだのですが新しい仕事をすでに始めている事もあり、あまり時間をかけたくはなかったのですぐに終わらせました。

郵送はしたので万が一不備があっても期限内に間に合う計算で提出したので、今のところ問題はない、と信じたいです笑

 

2.会社へ有給申請、承認

 

書類が届く前から有給の残り日数は把握していたので、GW前に同じシフトで仕事をするメンバーへ確認し、了承を得てから直属の上司に有給消化の旨と消化期間について報告をしました。

また、有給とは別に毎年1日だけ特別休暇が貰えるのですが、退職する身分で休暇を取得して良いのか分からなかったので併せて確認を依頼し、GW明けに取得オッケーのお返事を貰えたので特別休暇の希望日も報告しました。

 

休暇についてはメンバー、上司共に了承してくれたので、今月末から来月末まで1カ月の休暇が決まりました!

ちょっと早めの夏休み、と言いたいところですが会社を休んでも自宅で新しい仕事を始めているので、結局は仕事です…笑

 

でも、以前の記事で記載しましたがこの休みを利用して自動二輪免許の取得をします!

この件については入校が決定してから取得までをシリーズ化して本ブログで掲載していくのでお楽しみに☆

 

3.後任が決定!

 

次に気がかりだったかっかの後任ですが、こちらも昨日決定しました。

それに伴い小規模な人事異動があるようです。

 

ただでさえ人数が少なくプラスで新人教育もありリソース的にリスクがあったのですが、自分が休暇に入ると同時に後任が配属されるとの事だったので一安心しました。

 

ただ、後任で来るメンバーが寡黙という事もあり、後輩女子が「相談とグチを言う相手がいなくなります!」と毎日の様に言ってきますが…笑

 

最後に:残り勤務の過ごし方を報告

 

わたくしがこの会社で勤務するのも今週末から始まる日勤3日間と、その次の夜勤2日目のみとなりました。

 

次回の日勤は通常通り勤務を行い、自分がすべき仕事を出来る限り終わらせて新人教育もキチンと行いたいと思っています。

 

その次の夜勤は1日目は通常通り勤務、2日目はロッカーやデスクの整理を行う為基本的に業務はしない事をメンバーに伝えて、作業から外してもらうようにお願いしました。

メンバーは少し寂しそうでしたが、要望を了承してもらって最後まで本当に感謝しかありません。

 

ここまでスムーズに退職まで来れたのは、出来るだけ迷惑や心配、面倒をかけないように早め早めから行動していたからだと思います。

一時期はみんなに不安を与えないように退職の事は直前まで我慢して手続きしようと考えていましたが、今となってはその選択肢を選ばずに良かったと思います。

 

まとめ:これから退職しようとする人へ

 

これから転職や、様々な理由で退職しようと考えている人がいらっしゃるかと思います。

そんな人達へ退職をスムーズに迎える事が出来たわたくしからアドバイスを申し上げるならば、余程の事がない限り退職の意思は早めに伝えて手続きを早め早めに終えるのが良いと思います。

早めに行う事で会社もゆとりを持って人事異動やプロジェクトメンバーの検討が出来たり、引き継ぎもゆっくり確実に出来るし、本人もバタバタせずに業務を行いながら近辺整理や引き継ぎをする事が可能となるからです。

退職する側も手続きに時間を要する場合があり、直前にしようとすると書類の不備や引き継ぎ漏れなど余計なトラブルを招くリスクにもなります。

 

これから先は会社に頼らない生活、個人事業主フリーランスとしての人生がスタートします!

不安や心配はありますが、それ以上に楽しみでワクワクしている事も事実ですし、既に準備、仕事を少しずつ始めています。

 

これから先の事もこのブログでバンバン記事にしていくので良かったらご覧ください。